多磨霊園に、カロートに光が差し込むステンドグラスの和型墓石が完成。想いがこもった、上品で優しい印象のお墓

こんにちは。東京全域で、お墓のお仕事をさせていただいています石誠メモリアルサポートの松本です。多磨霊園にて、素敵なステンドグラスのお墓が完成しましたので、ご紹介いたします。

 

【多磨霊園 ステンドグラスの和型墓石】

 

ホームページをご覧になったお客様からのお問い合わせです。今回は、主にメールでのやり取りを中心にお墓作りを進めるかたちでした。まずはご希望を伺って、図面をご提出しました。

 

こちらが最終的な決定図面です。納骨室の前面にあるのは、ステンドグラスです。「お墓に埋葬される方のため、なにかワンポイントとなるものがほしい」というご希望があり、こちらをご提案しました。このステンドグラスは、手を合わせる方にとってきれいに見えるというよりも、陽の光が差し込んで明るい納骨室になるという、お墓に納骨されている方を想う気持ちから生まれたものです。ご説明差し上げると、お客様も「ぜひこれをお願いします」とおっしゃってくださいました。

 

こちらがお墓を建立する場所です。背中合わせにお墓を建立するタイプです。

 

まずは基礎工事です。コンクリートを施工するため、床堀りをしています。

 

1尺ほど、30cmほどしっかり掘り下げました。丈夫な基礎を施工するための作業です。

 

砕石を入れてランマ―という機械で転圧して、しっかり地固めをしました。

 

木枠を組んで、内部に配金してコンクリートを流し込む準備をしています。中央の木枠は納骨室の下にあたる部分で、土のまま残します。

 

鉄筋は尺ピッチでしっかり組み上げます。鉄筋が入ることで、コンクリートの強度が上がります。多磨霊園をはじめ、都立霊園の返還墓地にお墓を建てる際は、お墓じまいをして一度地盤が掘り下げられているので、よりしっかりとした基礎を打つ必要があります。

 

生コンクリートを流し込んで、養生期間を経て基礎が完成です。その後、耐震施工でお墓を据え付けたら完成となります。

 

完成です!

納骨室蓋石にステンドグラスを設置した、スリンつきの和型墓石です。お客様の強いご希望で、全高2mあります。高さがあるので、地震などの揺れでも倒れたりしないよう、棹石とスリン・上台まで貫通する、ステンレスの耐震棒を取り付けています。接地面には耐震ボンドだけでなく、要所では耐震ゲルも使用しています。洋風のイメージが強いステンドグラスですが、上品でさりげないデザインで、和型のお墓にもよく合います。

 

ステンドグラスはお客様のお好みで、2羽の鳥が向かい合うデザインです。このサイズに合わせて、大きさや柄などをオーダーしてオリジナルで作成しました。この蓋石の奥がカロートで、中に陽の光が届くようになっています。

また、手前の踏み石にはユリの花をデザインしました。亡くなった親御さんがお好きな花だったそうです。デザインだけでなく、すべり止めの機能もあります。

 

棹石の背面には建立者の方のお名前、右側面には亡くなられた方のお名前を彫刻しています。

 

ご納骨のお手伝いもさせていただきました。たくさんの方がおいでになり、見たことがないステンドグラスのお墓に、皆様感心して喜んでくださっていました。ステンドグラスのお墓は、見た目の印象が明るくきれいなだけでなく、お墓の中で最も大切ともいえるカロートに光を当てることで、眠っておられる方にとっても明るく気持ちの良い空間となります。お客様らしさを表現するだけでなく、亡くなられた方を大切に想う気持ちが込められたお墓です。

このたびは、お墓の建立をお任せいただきまして、ありがとうございました。思いのこもった素敵なお墓を、末永く大切にしていただけますと嬉しい限りです。何かお困りのことなどございましたら、どうぞお気軽にお声かけくださいませ。

お墓の建立に関する記事

●都立多磨霊園に、芸術的なデザインの彫刻を施した、オールM1Hのお墓が完成しました。
●「円相」を彫刻した、インド産マハマブルーとスリランカのお墓。都立小平霊園小型芝生墓地にて
●八王子市営緑町霊園にて、インド産黒御影石M10のお墓を建立。万全の基礎工事と耐震施工で末永く安心のお墓
●ステンドグラスが光を集める、インド産SR(濃グリーン)のお墓を新規建立。世田谷区寺院様墓地にて
●都立多磨霊園にて、インド産黒御影石M10とインド産MD5のお墓を建立。石塔幅2尺3寸、立体的な羽目石のデザインで、存在感のあるお墓
●花で彩られた、南アフリカ産インパラブルーの素敵なお墓が完成。川の流れに桜の花びら、都立小平霊園