川崎市の緑ヶ丘霊園にて、お墓の外柵リフォーム。将来を考えて基礎や納骨室から作成、全面石貼りのお墓

こんにちは。東京全域で、お墓のお仕事をさせていただいています石誠メモリアルサポートの松本です。川崎市の緑ヶ丘霊園にて、お墓のリフォームをさせていただきましたので、ご紹介いたします!

 

【川崎市緑ヶ丘霊園 外柵リフォーム】

 

知人からの紹介でメールでご連絡をいただきました。ご主人様のご実家のお墓をリフォームして、奥様方のご親族の仏様も納骨したいと考えておられました。川崎市にある緑ヶ丘霊園へ、お墓の確認に伺いました。

 

こちらが施工前のお墓です。外柵は、栃木県産大谷石で作られていました。建てられてから数十年経ち、ずいぶん劣化も進んでいます。

 

お墓本体です。お写真では分かりにくいですが、カロートの状態があまり良くなく、石塔が少し傾いているような状態でした。

お墓の状態をしっかり確認させていただいて、ご提案・お見積もりを差し上げました。当社としては、上のお墓本体は既存のお墓を使用できるものの、一度すべてを更地に戻し、基礎やカロートをしっかり作り直すことをご提案いたしました。状態の良くないロートをそのままにして外側だけをきれいにしても、将来的には不具合が出てきてしまう可能性があります。お客様は他にも数社にお見積もりをされており、施工内容の違いから費用面では当社より抑えられるお見積もりもあったようですが、将来を考えた当社のご提案がお客様のお気持ちに響いたようで、お任せいただけることになりました。

 

工事が始まっています。まずは、既存のお墓の解体して更地に戻すことからスタートしました。お墓を解体してから外柵やカロート、布基礎などもすべて撤去しました。このあと床掘りをしていきます。

 

床掘りのあと、砕石を入れて転圧で地盤を固め、木枠を組んだあと鉄筋を組み、基礎コンクリートを流し込む準備をしました。

 

コンクリートの養生期間を経て基礎が完成すると、据え付けが始まります。外柵の据え付けが進んでいます。コーナーの部分には、L字のステンレス金具を設置して、石と石が開かないようにしっかり固定します。

 

中央は石製の納骨室(石棺)です。霊園の決まりで可能なところは、古いご先祖様のご遺骨を還すことのできる土の部分を設けています。清潔感のある石棺です。7寸のお骨壷ですと、12個くらいは入る十分な広さがあります。

 

完成した外柵・納骨室に、きれいに洗浄したお墓本体を据え付けて完成です!

 

茨城県産の真壁石で作られたお墓です。お花立てと水鉢も既存のものをきれいにして使用しています。一番下の芝台は古くなっていたので、今回交換しました。また、お墓の後方には塔婆立ても作成しています。

お墓の周りは砂利を入れて仕上げた方が費用的には抑えられますが、お掃除も楽な石貼りをご提案して採用していただきました。落ち葉やゴミをサッと掃いてお掃除ができますし、水を流してきれいにすることもできます。見た目もきれいですね。

 

墓誌は、黒い石を使用してこちらに設置しました。石塔の横などに設置する案もあったのですが、お客様にお話しをうかがう中で、スペースを広く使うこともできるということで、こちらに設置することになりました。お掃除も手間がかかりません。将来的に墓誌がいっぱいになったら反対の左側にも設置したいね、というお話しもされていました。

 

手前の門柱はお隣と比べると低いように見えますが、ベンチとしても使用いただけるように、腰掛けていただきやすい高さに設定しました。お供え物やお手荷物を置いておくこともできます。

ご納骨も無事に終わりました。完成した様子をごらんいただくと、事前に完成図などで見ていたよりもすばらしい!ととても感激してくださいました。お墓をご覧になって喜んでいただけるのは、やはり一番の励みになりますね。

今回は、お墓のリフォームのご相談でした。同じように、古くなったお墓をリフォームしてお子様やお孫さんに残したい、とお考えの方もたくさんいらっしゃると思います。その際、簡単なリフォームで工期を短くしたり、費用を抑えたりすることはできても、将来的に不具合が出てしまうのでは意味がありません。十分にお墓の状態を確認して、将来を考えたお墓作りをご提案することは、長く安心してお参りいただくために不可欠なことだと思います。お客様のご希望やご予算などを考慮しながら、お客様にとって一番良い方法をご提案できるよう、今後も努めてまいります。